「見るたびに新しい発見がありますね」 『成が厚い差し鴨居 表の間の格天井の様な意匠 1階の田の字の空間上部は屋根の勾配から見てもかなり高さがあり、天井裏の小屋組みもとても興味深い。』 私もです。 楽しみです。 そんな日々のワクワクをありがとう。 大正14年築、それなのにこんなにしっかりしていることに驚きです。 価値がない?んなわけない。 人それぞれ。 ところどころ増改築も加えながら、大切に住まわれてきた日本家屋。 幡生の奥座敷。 600坪の敷地と借家を有する古民家。 Prev Next